物語のモデルとなった
香川県の美しい景観をご紹介。
父母ヶ浜の水鏡 [三豊市]
父母ヶ浜の干潟は水鏡のように美しく、空と海が一体となり、幻想的な景色が広がります。
塩江町の蛍 [高松市塩江町]
5月下旬から6月下旬にかけて、たくさんの水辺で、美しい光を放ちながら飛び交うゲンジボタルを見ることができます。
竜桜公園の桜 [高松市香川町]
ため池「龍満池」を中心に広がる公園。池の真ん中を通る参道は、讃岐百景にも選ばれている桜の名所です。
志々島の大楠 [三豊市]
宮の下港から定期船で約20分の志々島。樹齢1200年の大楠は左右に力強く伸び、その神秘的な姿に心が奪われます。
娘と夫と父母ヶ浜を訪れた、主人公の心(こころ)。水鏡に映る美しい景色を見つめていると、この場所で友人たちとはしゃぎまわった高校時代を思い出す。かけがえのない記憶と共にある景色。一つひとつの特別な輝きが、彼女の胸の中で溢れ出す。そして今、美しい夕景の中で駆ける娘の背中を見つめながら、心が願ったことは・・


主人公 : 心 (こころ)
生まれも育ちも香川県。明るい性格で、とてもアクティブ。自然に触れることが大好きで、週末は友達や家族、大切な人と県内の絶景ポイントへよく出かける。27歳で結婚し、29歳で娘を出産する。娘にも、香川県の美しい景色をたくさん見せてあげたいと思っている。

未来(みく)
心(こころ)の娘。母親の影響で、自然の中で遊ぶことが大好き。好奇心旺盛で、目を離すとすぐに生き物を追いかけている。

宗一郎(そういちろう)
心(こころ)の同い年の幼馴染で、初恋の相手。部活動のサッカー以外に全く興味がなかった彼は、高校2年生の時に心から告白されるも、断ってしまう。卒業後、ふとしたきっかけで再会した二人は宗一郎からの誘いで、蛍を見に行くことになり・・

監督:内山 嗣康
pHスタジオ所属。多摩美術大学でプロダクトデザインを専攻。オーディオ製品のデザイナーを経て映像に進む。NHKの大河ドラマの映像を手がけたのち、今敏監督の「パプリカ」に参加。「傾物語」オープニングを演出。アニメーション以外にも、音楽ビデオ、プラネタリウム作品などの作品を数多く手がける。

キャラクターデザイン:深山 フギン
漫画やイラストを中心に活躍。数多くのキャラクター原案&デザインの実績をもつ。躍動するような生命感のある線が持ち味。
【あの有名作品も! 代表作などはこちらでチェック!】

背景:太田 清美
テレコムアニメーションフィルム、スタジオジブリを経て、フリーで活動中。携わった作品は「天空の城ラピュタ」、「となりのトトロ」、「メアリと魔女の花」など多数。

音楽:小瀬村 晶
spotifyが発表する「海外で最も再生された日本人アーティスト / 楽曲Top10」に2017年、2018年連続でランクインした作曲家。映画やテレビドラマ、ゲーム、舞台、CM等で、数多くの楽曲を生み出す。

声優 : 寺崎 裕香
賢プロダクション所属。代表作は「ポケットモンスター(ロイ)」「イナズマイレブンGO(松風天馬)」「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ(クーデリア・藍那・バーンスタイン)」「メイドインアビス 烈火の黄金郷(ヴエコ)」など多数。声優として、アニメ・海外映画&ドラマ・ゲームを舞台に活躍中。